top of page
mojitamaweb_top.jpg
2025
logo_2024.png
door_Top_edited.png

撮影:三浦  健司

スクリーンショット 2023-01-31 16.17.28.png

About Us

TCAクリエーティブデザイン科・コース横断型mojitamabook&web制作ゼミでは毎号テーマを決めそのテーマを検証し、深堀りをしていきます。

今号[15号]のテーマは「ミライ=未来(Future)」です。

 

ミライ」をテーマに選んだ理由。

今、日本はもちろん、世界中であらゆる社会問題が蔓延しています。

そんな今だからこそ「ミライ」を担う世である私たちが

「未来」を考えてみるべきだと思ったからです。
 

情報を集め、整理し、身近な範囲から少しずつ視野を広げ

検証し、または深堀りし、

そして企画がスタートしました。

取材では貴重な生の情報を得ることができました。

それらをみなさんと共有し、ともに考え、明日への1歩を踏み出す力になりたいという想いで、ホームページを制作しました。

 

ミライ」は決して良いことばかりではないかもしれません。

このサイトに訪れ、みていただいた方にとって、少しでも生きやすい「ミライ」のヒントになることを願っています。

本紙ダウンロード
スクリーンショット 2025-02-08 13.50.03.png

『Fu:roots』フリーペーパー表紙

mojitama_logo_pink.png
2025
furoots_line_em.png

フ:ルーツ [Future+roots]ー『ミライをもぎ取れ』

2025号のタイトル[Fu:roots=フ:ルーツ=Future+roots]について

[ミライ=Future]は人間、地球、宇宙の歴史や過去を無視できません。

[根源=roots]と繋がっています。

地球は宇宙に実った[果実=Fruit]のようでもあります。

「ミライ」は人それぞれに描き方があります。

「あなたにとっての自分らしいミライを掴み取って欲しい」という想いを込めて

[Fu:roots=Future+roots]と表現しました。

電子版フリーペーパー、

以下からダウンロードして読めます。

インタビューINDEX

 インタビュー

各界で活躍する方々に「ミライ」についていろいろお伺いしました。

未来に生きるヒントがいっぱい。クリエーターへのメッセージはもちろん必読です!
​それぞれの写真・名前・アイコンをクリックするとインタビュー記事にリンクします。

Balanced Objects
Using Mobile Phones
スクリーンショット 2024-02-08 18.50.49.png
mojitama編集部
座談会-vol.2

mojitama編集部座談会とは、各回のテーマに合わせて編集部員たちが好き放題に語る息抜きコーナー

​興味ある回のテキストをクリックしてね。noteのサイトにリンクされます。
Bookレビュー
Digital art exhibit

キミの想像力を駆り立てる

Book & Movieをオススメ

「ミライ」を考える必読書

メディアに関するお問い合わせは、mojitama book編集部までご連絡ください

Mojitama book 編集部

  • Twitter
  • Facebook

134-0088

東京都江戸川区西葛西5-3-1
東京コミュニケーションアート専門学校

第1校舎7階
​教務内・モジタマブック編集部

 [TEL]03-3688-3421

ありがとうございました

© 2025

 mojitama 

bottom of page